インセンティブ・イベントEVENT

2022/12/27

イベント

<イベントレポート>「地域課題解決アイデアソンin北海道」を帯広市で開催しました!【北海道】

2022年10月18~21日、地域課題解決を目的とした合宿型イベント「地域課題解決アイデアソンin北海道」が道内5地域(帯広市・富良野市・長沼町・今金町・上川町)で同時開催されました。帯広市プログラムでは、道内外企業・団体などから計4名の方に参加いただき、十勝・帯広の特徴や優位性を活かし、「十勝・帯広の優位性を活かしたワーケーションの方向性」について議論しました。その様子をレポートします!

目次

“強みを活かしたワーケーション” を議論する3泊4日のオリジナルプログラム
● アイデアソンならではの多様性と地域課題解決への展開可能性

“強みを活かしたワーケーション” を議論する3泊4日のオリジナルプログラム

アイデアソンでは、開催地域ごとに地域の魅力を深く知っていただくオリジナルプログラムを作成しました。帯広市では初日にビジネスキャンプと焚火・バーベキューを体験し、2日目には「十勝アウトドア観光」をテーマにディスカッションを行い、また3日目には十勝地域で取組が進んでいる「フィンランド式サウナ」を体験し、十勝のアウトドアやサウナを活かした地域活性化方策についてビジネスアイデアを提案しました。

▲3泊4日のオリジナルプログラムを作成し、旅行代理店を通じて販売

1日目

東京都および北海道からの参加者4名は、帯広市郊外にある「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド」に集まり、焚火のセッティングやテント内でのバーベキューなどを体験しました。プログラム初日にビジネスキャンプを行うことで、参加者同士がお互いを知る機会にもなり効果的なチームビルディングにつながりました。

▲郊外のキャンプ場「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド」を視察しながら、参加者4名は焚き火準備などの共同作業を実施

2日目

キャンプ場で朝食を済ませた後、地域連携DMOである「デスティネーション十勝」から、ビジネスキャンプや十勝地域のアウトドア観光の現状・課題について説明を受けた後、ビジネスキャンプをいかに効果的にワーケーションのコンテンツとして位置付けるか、具体的な対応方法について、参加者でワークショップを行い、アイデアをとりまとめました。

▲ビジネスキャンプと十勝アウトドア観光の状況について担当者から説明を受け、ビジネスアイデアを議論

3日目

午前中は、中札内村にある「グランピングリゾート フェーリエンドルフ」を訪問し、十勝地域に人とお金を呼び込むための取組について運営者の「株式会社そら」と意見交換を行いました。
午後からは、現在、十勝地域で広まっている「フィンランド式サウナ」を体験するとともに、中核組織である十勝サウナ協議会から、「フィンランド式サウナ」の取組について説明を受け、サウナと地域活性化をテーマに今後期待される取組について議論しました。

▲(左)中札内村にあるグランピング用コテージを見学/(右)十勝サウナ協議会とフィンランド式サウナを活かした地域活性化方策を議論

今回のプログラムでは、「①ビジネスキャンプをいかに効果的にワーケーションのコンテンツとして位置付けるか」「②フィンランド式サウナのワーケーションコンテンツとしての展開可能性」の2つのテーマについて議論しましたが、4日目の合同報告会に向けて提案の方向性を次のようにとりまとめました。

「(①について)バケーションと理解されないようビジネスキャンプの効果(価値)を多面的かつ具体的に整理し、人事労務系が使っている福利厚生系サービスとの連携や企業研修事業者向けの展示会への出展などを行ってはどうか」
「(②について)単なるバケーションではなく、頭を研ぎ澄ますのに有効なツールとしてビジネスキャンプと絡めた展開を考えられるのでないか。また、女性マーケットを獲得するためモール温泉×フィンランド式サウナという “十勝フィンランド式サウナ=デトックス作用が抜群で高い美容効果があること” をPRしてはどうか。温泉の専門家(ガイド)と一緒に入る “体験観光” としても展開できるのでないか」

▲参加者はワークショップ形式でビジネスキャンプとフィンランド式サウナの展開方法について熱く議論

4日目(最終日)

最終日には5地域の各会場をオンラインで接続し、各地域で議論した地域課題と解決の方向性を他地域の参加者に共有し、相互の意見交換を行いました。

アイデアソンならではの多様性と地域課題解決への展開可能性

今回のアイデアソン参加を通じ、参加者から次のような感想をいただきました。

「キャンプもサウナも私にとってはあまり縁のないコンテンツでしたが、アイデアソンを通して十勝の魅力を感じるとともに貴重な体験ができました」
「本イベントの参加人数が少ないのは課題と思いつつも、参加者の皆さんとは良い議論ができたと思います。もっと深掘りする時間があればと思いました。また最後に各会場をオンラインで繋ぎましたが、議論の途中でもあの場があっても良かったと思いました」

最後に、企画を担当した帯広市経済部観光交流室観光交流課の 大宮 悠汰 さんから、今回の感想や今後の取組展望などを伺いました。

「アイデアソンは初の試みで、不安な点が多くありましたが、何とか無事に実施することができました。今後のワーケーション取組について多数のヒントを得られ、大変有意義なものとなりました。今回は秋の実施となりましたが、自然豊かな十勝は、アクティビティなど、四季折々違った魅力が存分に味わえる地域です。一年を通して、何度もお越しいただけるような地域にしていきたいです。まずは一度実際に来て十勝を感じていただき、十勝のファンになってもらいたいです。」

今回実施したアイデアソン以外にも、北海道庁では、ご希望の内容に応じた道内での実施プランをコーディネートしています。「まずは話を聞いてみたい」「費用感を教えてほしい」など、ワーケーション実施にご関心がある方は、ワンストップ窓口までお気軽にお問い合わせください

地域課題解決型アイデアソン イベントレポート連載

#1 帯広市 | 「十勝・帯広の優位性を活かした “ワーケーション” のあくなき追及」
#2 富良野市 | 「富良野版 “ゼロカーボンシティ” への挑戦」
#3 今金町 | 「『何もないから何でもある』へ—今金町 “ゼロから始める観光振興”」
#4 長沼町 | 「新千歳空港からわずか30分 長沼町が目指す “シン・長沼ワーケーション”」
#5 上川町 | 「観光リゾート地・上川町で実現したい “滞在型観光のカタチ”」