インセンティブ・イベントEVENT

2022/12/27

イベント

<イベントレポート>「地域課題解決アイデアソンin北海道」を今金町で開催しました!【北海道】

2022年10月18~21日、地域課題解決を目的とした合宿型イベント「地域課題解決アイデアソンin北海道」が道内5地域(帯広市・富良野市・長沼町・今金町・上川町)で同時開催されました。今金町プログラムでは、道内外企業・団体などから計4名の方に参加いただき、グランピングやいちご狩りなど、地域で核となる施設・アクティビティを視察しながら、「今金町らしい観光リゾートづくりに向けたロードマップ」について議論しました。その様子をレポートします!

目次

“今金町らしい観光リゾートのカタチ” を議論する3泊4日のオリジナルプログラム
● アイデアソンならではの多様性と地域課題解決への展開可能性

“今金町らしい観光リゾートのカタチ” を議論する3泊4日のオリジナルプログラム

アイデアソンでは、開催地域ごとに地域の魅力を深く知っていただくオリジナルプログラムを作成しました。今金町では、「稼げる地域を目指す!ゼロから始める観光振興と官民連携のカタチ」をテーマに、地域課題解決に向け、関係施設の視察や地域の関係者との意見交換を実施し、課題解決に向けた方向性等について取りまとめました。

▲3泊4日のオリジナルプログラムを作成し、旅行代理店を通じて販売

1日目

道内外から参加した4名は、まず、今回のテーマの舞台である「ピリカ地区」について知るため、ピリカダムや旧石器文化館、ピリカ遺跡を視察し、関係者から地区の歴史やこれまでの観光に関する取組の経緯について説明を受けました。

▲(左)普段は非公開のエリアを職員がガイドしながら見学/(右)「ピリカ遺跡」で出土した貴重な石器をパネルや資料とともに展示

2日目

午前中はホテルでテレワークを行い、午後からは現在、今金町が力を入れている観光コンテンツを体験しました。当初、ラフティングや砂金堀りを体験する予定でしたが、あいにくの天候で、「今金いちごハウス」でのいちご狩り体験や、町内から採掘される滑石を使ったアクセサリー作りを体験しました。このほか、2022年10月に北海道遺産に認定された「今金・美利河の金山遺跡」を視察しました。

▲(左)ピリカ地区に設置されたハウス内では、夏季限定でいちごが食べ放題/(右)町内に無数に残る砂金採掘の遺跡群を探索

3日目

午前は、町の特産品である「今金男しゃく(地域団体商標登録)」の選果場を視察し、今金町農協の職員からこれまでの取組に関して説明を受け、意見交換を行いました。午後からは、この地域の観光リゾート化を考える産学官連携組織「ピリカプロジェクト」のメンバーが参加し、参加者も交え2班に分かれグループワークを行い、地域の強みと弱みを、地域内外の両方の視点から洗い出し、課題解決に向けたアイデア出しを行いました。

▲(左)選果場で厳しい品質検査を行い、通過したものだけがGI認証品「今金男しゃく」として全国に流通

グループワークで検討した内容をもとに、参加者が「①今金町らしい観光リゾートとは何か」「②その “何か” を展開するためのファーストステップ」について議論し、4日目の合同報告会に向けて提案の方向性を次のように取りまとめました。

「(①について)清流日本一の水や日本一の品質を誇る今金男しゃくなど、魅力的だが有効に活用できていない地域資源が多い。そうした資源を有効活用し、持続可能なコンテンツとして確立するとともに、的確な情報発信をするプラットフォームを作ることが必要」
「(②について)地域の方が地域の魅力に気づいていない。PDCAサイクルを通じ、まずは成功体験を1つ創出し、その後横展開を図っていくことが必要」

▲町職員らも加わり、参加者は「今金町らしい観光リゾートづくりに向けたロードマップ」について熱く議論

4日目(最終日)

最終日には5地域の各会場をオンラインで接続し、各地域で議論した地域課題と解決の方向性を他地域の参加者に共有し、相互の意見交換を行いました。

アイデアソンならではの多様性と地域課題解決への展開可能性

今回のアイデアソン参加を通じ、参加者から次のような感想をいただきました。

「今回、ピリカダムや今金男しゃく選果場をはじめ、普段見ることのできない施設の内部を視察させていただくなど、アイデアソンに参加しなければできない貴重な体験を数多くさせていただきました」
「地域の方の生の声を聞くことができたことはもちろん、職種の違う参加者と意見交換できたことは大変参考になりました。もう少し、参加者同士で話をする時間があると良かったです」
「内容には非常に満足しています。景色も温泉も素晴らしかったです。ただ、宿泊施設については、長期滞在者の獲得を目指す場合は、改善の余地があると感じました」

最後に、企画を担当した今金町役場まちづくり推進課の 加藤 剛広 さんから、今回の感想や今後の取組展望などを伺いました。

「地域の協議会のメンバーも含め、様々な職種の参加者との関係が構築できたことは大きな収穫でした。そして、今回のテーマは今まさに、地域の協議会で議論している内容そのもので、課題解決に役立つ多くの意見をいただき、今後の議論の参考となりました。ワーケーションに限らず、アイデアソンのような外部の方の意見を取り入れる手法は、今後の地域課題解決を図るためには有効だと感じたので、どんどん取り入れていきたいですね」

今回実施したアイデアソン以外にも、北海道庁では、ご希望の内容に応じた道内での実施プランをコーディネートしています。「まずは話を聞いてみたい」「費用感を教えてほしい」など、ワーケーション実施にご関心がある方は、ワンストップ窓口までお気軽にお問い合わせください

地域課題解決型アイデアソン イベントレポート連載

#1 帯広市 | 「十勝・帯広の優位性を活かした “ワーケーション” のあくなき追及」
#2 富良野市 | 「富良野版 “ゼロカーボンシティ” への挑戦」
#3 今金町 | 「『何もないから何でもある』へ—今金町 “ゼロから始める観光振興”」
#4 長沼町 | 「新千歳空港からわずか30分 長沼町が目指す “シン・長沼ワーケーション”」
#5 上川町 | 「観光リゾート地・上川町で実現したい “滞在型観光のカタチ”」