

十勝しみず移住促進協議会では、清水町の豊かな自然や美味しい食、地域の方と関わりを持ちながら楽しめる清水町ならではのワーケーション事業を実施します。
北海道らしさを体感できる環境でお仕事される方を募集します!
■ 開催概要
期 間:令和5年10月2日(月)~令和6年2月29日(木)
場 所:北海道清水町
主 催:十勝しみず移住促進協議会
定 員:5名まで
〈参加条件〉
・ワーケーションを目的に移住体験住宅に3泊以上宿泊される方
・Airbnb(エアビーアンドビー)から移住体験住宅を予約できる方
・会社員・個人事業主・フリーランス・自営業のどれかに該当する方
・SNSやブログ等にて滞在中の様子を発信できる方
・終了後のアンケートにお答えいただける方
〈参加費用〉
・参加助成は1名30,000円を上限とする(清水町までの交通費及び宿泊代、体験メニュー経費の1/2を助成)
・移住体験住宅の予約については、Airbnbからの予約となり、清水1号及び清水3号は8泊以上、清水2号は9泊以上の場合、宿泊代20,000円クーポンが適用される。
※飲食代は自己負担とする。
■ お申込・詳細等
■ 清水町ってどんなところ?
1988年(明治31年)、清水町は渋沢栄一翁が中心に設立した十勝開墾合資会社により、開拓の一歩が踏み出されました。「十勝清水四景+1」をはじめ、町内に魅力ある景観スポットがあり、高速道路のインターチェンジも有しているため、札幌方面からは十勝の玄関口としての役割を果たしています。北海道の広さを実感できる、雄大なロケーションでお迎えします。